2016.06.21
島根県で出張トレーニング!
6月19日(日)に大東JFCさんにお招きいただき、島根県雲南市へ出張トレーニングに行ってきました。
昨年初めて行かせていただきましたので、今回が2回目のトレーニングでした。
大東JFCさんは雲南市大東町でサッカーチームを起こされてから20年間、地域にサッカーを普及させ、地元の子ども達を見守り続けられてきたチームです。
何よりもまず、そんなスタッフの皆さんや保護者の方々の絆と温かさを感じました。
また代表の横山さんは先週つくば校の練習にも見学に来ていただき、スタッフ同士で多くのお話をすることが出来ました。
トレーニングは今回「止める」という共通のテーマのもと、午前中に1〜3年生と4〜6年生、午後にオトナウムという流れで行いました。
テーマは「止める」であっても、それ自体が独立しているものではないため、プレーを自由に・速くするためだという目的から逸れないようにしながら難易度を調整していきました。
“より速くスムーズに自分の場所へボールが置けないと前方への突破が遅れてしまう”、そんな状況をつくった時も、とても楽しまれていたように思います。
私自身も「いつでも、どこでも、誰とでも」サッカーが出来るための技術・考え方を身につけることは、とてもシンプルかつ難しいことだということを再確認しました。
でもそれが出来ればサッカーがますます楽しく、ますます上手くなるはずです。
今回機会を与えていただいた大東JFCさん、本当にありがとうございました。
前日から当日まで温かく迎えていただきましたことに感謝いたします。
トラウムトレーニングコーチ
小林大輔