TRAUM SV旭川監督、旭川校ヘッドコーチ
和田昇Noboru Wada
筑波大学蹴球部で活躍。風間八宏は同部の後輩にあたり、トップチームで共にプレーした。北海道内高校サッカー指導の第一人者のひとりで、高体連サッカー専門部委員長を務めていた。2009年に指揮を執った旭川東高校サッカー部がインターハイに出場。風間との再会後、トラウムトレーニングの指導法に共鳴し、その指導を学ぶ。2011年から2年間トラウムトレーニング旭川校のヘッドコーチを務めた。2015年より専属の指導者となったことにより、旭川校が再始動。同時に新設したTRAUM SV旭川(ジュニアユースチーム)の監督を務める。
生年月日 |
---|
19600319 |
星座 |
魚座 |
血液型 |
O型 |
出身地 |
北海道旭川市 |
サッカー歴 |
旭川東高校-筑波大学-旭川大雪クラブ |
指導歴 |
桐蔭学園高校-静内高校-旭川東高校 [2009年 インターハイ出場]-トラウムトレーニング |
資格 |
・JFA公認C級コーチライセンス ・教員免許 |
その他 |
・北海道高体連サッカー専門部委員長など ・ジャパンスペシャルトレーニング旭川ヘッドコーチ ≪主な講習会/出張指導実績≫ ・宮城県県北サッカー協会指導者講習会 ・宮城県県北トレセン ・日高町合併10周年記念事業 オトナウム ・函館市指導者講習会 ・小学校~高校年代サッカー部 など多数 |
選手のみんなへ |
謙虚さを忘れず、明るく、元気に |

私のことはこう呼んで! |
---|
監督 |
サッカーを始めた年齢、きっかけ |
10歳、小学校5年の時に担任教諭がサッカーをやっていた先生で、影響を受け野球をやっていた仲間がみんなサッカーをやることになった。 |
利き足 |
右 |
私が思う、私の武器は・・・ |
ボールを止めないで打つシュート |
好きな言葉 |
初志貫徹 |
今、こんな夢を持ってます! |
トラウムトレーニングのすばらしさが、北海道に伝わっていくこと |